MENU
  • 自己紹介
  • 人気記事一覧ページ
イシガメとヒキガエルの飼育をする「生き物大好き」なヤバい奥様を観察するブログ
イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ
  • 自己紹介
  • 人気記事一覧ページ
イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ
  • 自己紹介
  • 人気記事一覧ページ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧ページ

人気記事一覧ページ

  • ヒキガエルの飼育容器(冬越し)
    ヒキガエル

    冬のヒキガエル飼育。結局、ヒーター使ってないって、、、

    ヒキガエルの冬越し用に、 爬虫類用のヒーターが、必要 ということで、 爬虫類用のヒーターを メルカリで、格安購入 購入。 その、ヒキガエルの冬場の様子ですが、 何をするでもなく じーーーっと、してます💦💦 この写真を見て気づいたかたは、 「カエル...
    2022年2月22日
    107
  • メラニスティックなイシガメのアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの色が灰色??「メラニスティックなイシガメ」とは?

    2023年6月頃から、 たくさん、卵を産んでくれた、イシガメたち イシガメの卵(2023年産まれ) なので、秋になると 大量の赤ちゃんイシガメたち 産まれ過ぎやろーーーーーーっ と、生き物が苦手なひろしゃん的には、叫びたいところですが、、、 生き物好きな...
    2023年11月9日
    103
  • ヒキガエルの飼育容器と隠れ家
    飼育容器

    冬のヒキガエル。飼育容器は、ガラスケースじゃなくて「衣装ケース!」

    2月は、まだまだ、寒い日が続く愛知県。 生き物が大好きなヤバい奥さまが飼育する、 ヒキガエルの様子を確認してみると、、、 いつもは、透明なガラスケースで飼育してるハズの、ヒキガエルが、、、 いない?? もしかして、脱走?? (・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ ...
    2023年2月2日
    95
  • イシガメを捕まえるため川でガサガサ
    生き物を捕まえよう

    ガサガサで、イシガメと天然ウナギ見つけたよーーー!!

    メダカ飼育を普段してる奥様の、もう一つの趣味と言ったら、、、 ガサガサ活動(@自己紹介) ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ メダカシーズンに入る前の、陽気な気候になったこの頃が、ガサガサ活動に燃えるシーズンらしいです( ̄▽︎ ̄;) https://hiroshan-medaka.com/...
    2021年3月25日
    94
  • 小さなカエル(赤ちゃん)とオタマジャクシ
    ヒキガエル

    ヒキガエルが孵化した!エサは、小さなコオロギ【ピンヘッド】がオススメ

    生き物好きなヤバい奥さまを観察する、ひろしゃんです。 ヒキガエルのエサとして、 白くしたコオロギ や、 ミルワーム を与えているのを紹介しましたが 2021年の冬から、ヒキガエルのオタマジャクシを加温飼育したところ、、、 ヒキガエルの繁殖に 大成功...
    2022年1月31日
    80
  • 岐阜県の川でイシガメ探しのガサガサ活動(2020年9月頃)
    生き物を捕まえよう

    「イシガメを捕まえたいのか?」「ダイエットしたいのか?」奥様のガサガサ遊びとは。

    春から夏頃までは、メダカ・イシガメ・カエルの飼育で忙しい、生き物好きなヤバい奥さまですが、 11月頃になると 秋冬は 川で、ガサガサするぞーーーっ!! と、 気合十分!! なので、生き物苦手なひろしゃんは、奥さまがガサガサできそうな川を見つけてきて...
    2020年11月11日
    71
  • カルシムパウダー付いたコオロギ(ヒキガエルのエサ)を食べるヒキガエル
    ヒキガエル

    ヒキガエルのエサは、白いコオロギ??ヒキガエルにコオロギを与える方法

    生き物が苦手なひろしゃんですが、 透明なアマガエル の成長具合は、 結構、気になってます って、 これ、ヒキガエルじゃない?? そだよ というのも、 生き物好きなヤバい奥様、透明なカエルのケースの横に、 ヒキガエルを飼育してるじゃん‼️ ってか エサ...
    2021年9月23日
    63
  • イシガメをガサガサで捕まえた滋賀県の川(2022年1月)
    生き物を捕まえよう

    冬にイシガメを捕まえたときの感想は「川の水が冷た過ぎる!!」

    イシガメは、飼育するのも、楽しいけど 捕まえるのも 楽しい ガサガサで捕まえたイシガメ という 生き物好きなヤバい奥さま。 冬の川で、イシガメと川魚を捕まえる 川の水量がグッと少なくなる 冬の時期になると、 川にガサガサへ行きたいなぁ と、呟く奥...
    2022年1月7日
    54
  • 冬越し中のイシガメの様子と飼育容器
    イシガメ

    奥様のイシガメ、冬越し真っ最中です‼️

    イシガメと、ヒキガエルの他に、 メダカも大量に飼育している、生き物好きなヤバい奥様。。。 ですが、、、 冬になると、 メダカ飼育は、完全にお休みモーード という状態。。。 ところで、 イシガメたちは 冬の間、どう過ごしてるんだろうか?? 2022年、...
    2021年1月22日
    48
  • 爬虫類イベントのアイキャッチ
    未分類

    爬虫類の販売イベント「BRACK OUT」へ!見たことない、昆虫、珍獣に、、、

    2022年3月6日(日)に 日本ガイシホールで 爬虫類のイベントがあるから、行かない? 爬虫類のイベント?? ということで、 生き物好きなヤバい奥さまに連れられ、愛知県名古屋市にある、 日本ガイシホール の、隣の施設 日本ガイシフォーラム で、開催された...
    2022年3月8日
    40
  • 透明なカエル(雌メス)
    透明なカエル

    透明なメスのカエルを捕まえた奥様、ついに繁殖開始!

    ひろしゃーーーん‼️ って、 生き物好きなヤバい奥さまが、ひろしゃんを呼ぶときは、 大抵、 面白いブログ記事が書けるとき なんですよ😆 ほら、 このカエル見てみ‼ (;・∀︎・) ヤバくない?透明なカエル見つけたわ! しかも、 メス だよ (`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! ...
    2022年6月1日
    39
  • モリアオガエル
    モリアオガエル

    木の上に卵を産みつける「モリアオガエル」も捕獲して飼育する奥様。。。

    12月に入って、かなり寒くなってきました 基本的に、寒くなると、 生き物の活動って、弱まりますよね?? ということは、 生き物好きなヤバい奥さまの活動も、、、 って、また、何か、捕まえてきたんかーーーーい 次は、 どんな生き物を捕まえてきたのか?...
    2021年12月23日
    38
  • ミルワームを繁殖するためのエサ(ふすま)と繁殖方法
    飼育容器

    餌昆虫「ミルワーム」をTHEふすまで繁殖する方法

    生き物が苦手なひろしゃん。 生き物好きなヤバい奥さまの目を盗んで、 ヒキガエルに、 ミルワームと呼ばれる生き餌 を 与えたことがありまして これが、 想像以上に楽しかった!! んですが、、、 まさか、 ミルワームの繁殖方法 教えてもらったら、めっちゃ...
    2022年12月13日
    30
  • イシガメの卵を管理する様子
    未分類

    早朝から産卵する「ヤバい奥様」のイシガメたち。理由は「卵が潰れないようにするため」

    ジリリーーーーーーーっつ!! っと、 朝  5時  から、鳴り響く アラーム音で起こされている、生き物が苦手なひろしゃんです( ̄▽︎ ̄;) ひろしゃんとは? 早朝から産卵する「ヤバい奥様」のイシガメたち。 なぜ、朝5時に、アラームが鳴るのか? というと...
    2025年7月21日
    29
  • カメの生態調査観察(愛知県名古屋市南区笠寺観音にて)
    生き物を捕まえよう

    愛知県名古屋市の笠寺観音で開催中の「カメ捕獲」調査に参加したい、奥さま…

    生き物好きなヤバい奥さまの「イシガメ」ではない、趣味といえば、 改良メダカの飼育 です。 実は、改良メダカの販売イベントが、 2022/6/25に愛知県名古屋市南区の笠寺観音で行われる この投稿をInstagramで見る 笠寺めだか(@kasadera_medaka)がシェアし...
    2022年6月27日
    28
  • ヒキガエルのオタマジャクシ
    生き物を捕まえよう

    捕まえてきたヒキガエルのオタマジャクシを育て始める「生き物好きなヤバい奥さま」

    生き物好きなヤバい奥さまの趣味と言えば、 タモ網を持って、川の魚を、ガサガサ捕獲すること なんですが、 2021年頃からは、 山で捕まえたヒキガエルを 爬虫類用のケージで飼育しております。 何匹、飼育するんでしょうか、、、 なーーんて言ってると、 2...
    2022年8月6日
    25
  • カエルの合唱(イラスト)
    カエル

    カエルの鳴き声で眠れない!「生き物好きなヤバい奥様」カエルを捕獲大作戦‼

    カエルの鳴き声による騒音問題のビラが、話題になってる、、、 どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い… pic.twitter.com/IemwpAy7VZ— いもっち@探してます:coldrain7/20熊谷&MWAM8/30高崎 (@imotch) May 26, 2023 のは、知ってますか?...
    2023年6月3日
    13
  • イエアメガエル
    カエル

    イエアメガエル??また、カエルの飼育するみたいです。。。

    生き物好きなヤバい奥さまが飼育する、イシガメと、カエルを観察する。ふりをしながら、 奥さまのヤバい活動報告をしている、ひろしゃんです。 が、 また、飼育するする、カエルの種類が増えました。。。 その名は イエアメガエル 目が青い、外国の「イエ...
    2023年3月4日
    13
  • 京都市動物園
    未分類

    5人家族で「1,240円‼」京都市【動物園】なのに、たくさんのカメがいる動物園とは?

    そうだ 京都、行こう。 ということで、 生き物好きなヤバい奥さまと、 やってきたのは、 京都市動物園 京都に来ても、生き物ですか、、、 と、思いましたが、 京都動物園の入園料金って、 一般620円中学生以下無料 なので、 中学生以下の子供がいる、5人家...
    2021年11月17日
    7
12
  • プライバシーポリシー

© イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ.