MENU

ヒキガエルのエサは、白いコオロギ??ヒキガエルにコオロギを与える方法

生き物が苦手なひろしゃんですが、

透明なアマガエル

透明で白いカエル(2021年8月)

の成長具合は、

ひろしゃん

結構、気になってます

って、

ヒキガエル

これ、ヒキガエルじゃない??

ヤバい奥様

そだよ

というのも、

生き物好きなヤバい奥様、透明なカエルのケースの横に、

飼育中のヒキガエルと、透明なアマガエルと、メダカの選別用のタモ網

ヒキガエルを飼育してるじゃん‼️

ってか

ヤバい奥様

エサやりの時間だから、そこ、どいて。。。

コオロギ(ヒキガエルのエサ)
ひろしゃん

ぬぉーーーーーーーーーーー!!

なんじゃ、この

大量のコオロギ

ヤバい奥様

ヒキガエルのエサじゃん

エサじゃん

じゃねーーーーっ(*」>д<)」

いよいよ、本格的に始まりましたよ、、、奥様の生き物飼育🎶

目次

ヒキガエルのエサは、コオロギ!!

コオロギが白い理由は、カルシムパウダーを付けて、エサにしてるから

いよいよ、やって来ました、、、

ヒキガエル

飼育中のヒキガエル

えーーーっと、2017年から、メダカ、川魚、イシガメに、

カエルですからね(◞‸◟;)

完全に

生き物好きの奥さま

ひろしゃん

本領発揮中です

まぁ、ヒキガエルなら、まだ、イイんですよね。。。

目の前の

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

大量のコオロギに比べたら。。。

ひろしゃん

もしかして、

ヒキガエルのエサって、コオロギなの??

ヤバい奥様

そだよ

そんなことよりさ。

ヒキガエルって、

ヤバい奥様

エサを食べる姿が、可愛いんだよ😁

そう言って、取り出したのが、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)に付けるカルシムパウダー

カルシムパウダー

フタを開けると、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)に付けるカルシムパウダー

真っ白な粉が入ってます

ひろしゃん

カルシウムパウダー??

ヤバい奥様

ヒキガエルのエサに

生きたコオロギを与えるのが最高

なんだけど、

動きが遅い、ヒキガエル

が、

動き回る、コオロギを見つけて食べる

のは

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

めっちゃ大変でしょ?

ひろしゃん

確かに。。。

だ、か、ら、、、

コオロギを

カルシムパウダーで、白くするんじゃん

と、カルシムパウダーを、小さな容器に入れて、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)に付けるカルシムパウダー

その中に

コオロギを入れて白くします

コオロギ(ヒキガエルのエサ)に付けるカルシムパウダー

白色になったコオロギをヒキガエルの前に置いて

カルシムパウダー付いたコオロギ(ヒキガエルのエサ)を食べるヒキガエル

ピンセットで、白色のコオロギを、ツンツン、動かしてやると、、、

カルシムパウダー付いたコオロギ(ヒキガエルのエサ)を食べるヒキガエル
ひろしゃん

食べたじゃん

ヤバい奥様

ねっ!可愛いでしょ😆

ヒキガエルがエサを食べないときは

ヒキガエルは、目が悪いので、

生きたコオロギをカルシムパウダーで、白くして、見つけやすくすると、

エサをよく食べますよ

エサのコオロギを移し変えるときに必要なもの

ヒキガエルのエサは

生きたコオロギを白くして与える

カルシムパウダー付いたコオロギ(ヒキガエルのエサ)を食べるヒキガエル

ことは、分かりましたが、、、

購入した、生きたコオロギを

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

どうやって、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

虫かごに移してるの?

ヤバい奥様

それは、、、、

えいっ

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

って、

コオロギの入った袋を逆さにして、

ヤバい奥様

移すんじゃん

って、

おぉーーーーーー

ヤバい奥様

ヤバい、ヤバい、逃げた🤣

コオロギ(ヒキガエルのエサ)
ひろしゃん

って、逃げた。じゃねーーーーーーっ

ヤバい奥様

とりゃっ!!

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

ナイスキャッチ

って、

なるかーーーーーっ
(*」>д<)」

ヤバい奥様

しょうがないじゃん!

袋に入ったままだと

コオロギを取り出しにくいんだからさ!!

ひろしゃん

すみません。。。

なので、

コオロギをヒキガエルに与えるときは、

一旦、小さな容器に移し変えてる奥さま。です。

このとき、

卵を配送するときの

紙製のトレー

を入れておくと、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)
ヤバい奥様

小さな容器から、

コオロギが取り出しやすくなるよ

ヒキガエルに、人工飼料を食べさせる方法

ところで、

毎回、毎回、

コオロギを白くして、与えなきゃダメなの??

ヤバい奥様

そーでもないよ

最近は、

爬虫類用のエサを、与えてるからね

爬虫類の人工飼料(ヒキガエルのエサ)
ひろしゃん

って、それなら、、、

はじめから

人工飼料で育てれば、良くない??

そうすれば、コオロギを白くする手間もなくなるし、

コオロギが脱走することもなくなる気が、、、

あのね

ヤバい奥様

イシガメとか、ヒキガエルって、

基本

人工飼料、食べないんだからね!!

ひろしゃん

おぉ、、、怖っ

というのも

爬虫類って、生餌を食べるのが基本のようで、

人工飼料は、

食べないみたい

でも、

人工飼料をエサにして、ヒキガエルの飼育ができたら

圧倒的にエサやりの手間が省ける

ので

本音は

ヤバい奥様

人工飼料で、ヒキガエルを飼育したい

そこで、

ヒキガエルのエサやりのときに

白くした生きたコオロギを、ヒキガエルの前でフリフリ。

してると、同じタイミングで

水でふやかした人工飼料

の、

爬虫類の人工飼料(ヒキガエルのエサ)

レオパブレンドフード

を、

エサにする。

これを、エサやりの時に

毎回、繰り返す。

初めのうちは、ほとんど人工飼料を食べないヒキガエルも、少しずつ

水でふやかした人工飼料を食べるようになってきます。

ただ、

人工飼料だけで

ヒキガエルが、飼育ができるか?

というと、

ヤバい奥様

ちょっと、厳しいかな。。。

定期的に、生きたコオロギを与えているのが、現状です。

まとめ

ヒキガエルのエサは

生きたコオロギを

カルシムパウダーで白くして与える

コオロギ(ヒキガエルのエサ)に付けるカルシムパウダー

購入した、コオロギは、袋に入っていて、取り出しにくいので、

小さな容器に移し変えてから、

コオロギ(ヒキガエルのエサ)

作業すると、手間が省けます。

また、毎回、毎回、

生きたコオロギを白くするのが、手間な場合は

白くなったコオロギと同じタイミングで、

水でふやかした

爬虫類の人工飼料(ヒキガエルのエサ)

レオパブレンドフード

を、

エサに与える。

ヒキガエルが、人工飼料にも食いつくようになれば、

毎回、生きたコオロギを与えなくても、ヒキガエルの飼育を続けることができますよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次