12月に入って、かなり寒くなってきました
基本的に、寒くなると、
生き物の活動って、弱まりますよね??
ということは、

生き物好きなヤバい奥さまの活動も、、、





って、また、何か、捕まえてきたんかーーーーい
次は、
どんな生き物を捕まえてきたのか??
と、虫かごの中をのぞいてみると、、、





カエル??(; ・`ω・´)
いやそんなハズ
ヾノ∀︎`)ナイナイ
カエルは、もう、たくさん飼ってるじゃん、、、




って、


完ぺきに、カエルやないかーーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!
って、今回のカエルも、なんだか
特徴的な、色合いと、姿をしてますけど💦💦



モリアオガエルじゃん。



あぁ、あの、モリアオねっ。
って、
なるかぁ(*」>д<)」オォ───イ!!
と、言いつつも、
モリアオガエル
と呼ばれる、カエルが気になるので、
どんな特徴があるカエルなのか?
Googleで調べてみることに
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
モリアオガエルは
木の上で産卵する、ちょっと変わり者。



ふむ、ふむ。
産卵期は、
モリアオガエルの卵泡で、
水辺の木に花が咲いたように見える?ことがあります。




バカヤローーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!



庭で、卵を産み付けたら、大変なことになるやないかーーーーっ!!
と、さっそく、ツッコみますが、
モリアオガエルの特徴について、さらに読み進めると、
どうやら、
メスの背中の上に、オスが乗るらしい


おぉ、、、
この姿は、なんだか、「愛おしい」じゃん|ω・`)
ここまできたら、
しょうがない。。。



モリアオガエルでも、なんでも来いやーーー
2か月後
飼育容器に入ってる、モリアオガエルを、見てると、


モリアオガエルって、
目がとっても、細長いから、ちょっとだけ、ビビってます😭





もしかして、モリアオガエルの目って、こんな感じ??
気になり過ぎて、モリアオガエルの写真を探してみると、、、


やっぱり、目が、超、細い😭
なんか、細ーーーい目で、見られると、、、





(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ
これからは、
モリアオガエルさん
と呼ぶことにしよう。。。
そんな
モリアオガエルさん



なーーーーんか寂しそうな感じがするなぁ


と思ったら、
12月の真冬に、ガッツリ屋外飼育されてるじゃん





冬眠するから、大丈夫じゃない??



そ、そこは、奥さま、スパルタ飼育なのね…


コメント