MENU
イシガメとヒキガエルの飼育をする「生き物大好き」なヤバい奥様を観察するブログ
イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ
  • 人気記事一覧ページ
  • 記事一覧
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サンプルページ
イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ
  • 人気記事一覧ページ
  • 記事一覧
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サンプルページ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧ページ

人気記事一覧ページ

  • イシガメのアイキャッチ画像
    イシガメ

    プラ舟(箱)容器に排水栓を自作で取付けて、イシガメの水換え(水場)が「超」簡単になった‼

    川に入って、ガサガサ して、捕まえたイシガメを飼育する 生き物好きなヤバい奥様を観察している。 ひろしゃん(自己紹介)です(๑´∀︎`๑) って、 何匹、おるんじゃーーーーーーー(」〃>Д<)」 そんなことよりさ。 イシガメの水場を作って欲しいんだけど?? ...
    2021年8月4日
    1023
  • 岐阜県の川でガサガサ遊び(2021年7月)
    生き物を捕まえよう

    イシガメの捕まえ方は、イシガメが生息するポイントを知ることから

    イシガメを、飼育するだけ だったら、 生き物好きなヤバい奥さま として、 ブログ記事にするのは、 失礼すぎます。 川で、イシガメを捕まえる からこそ、 生き物好きなヤバい奥さま なんです((*>艸<) イシガメのガサガサに来たよ 生き物好きなヤバい...
    2021年8月23日
    462
  • イシガメのアイキャッチ
    イシガメ

    屋外飼育のイシガメの家を【あぜ板】で簡単に自作してみた!

    屋外飼育してる イシガメの飼育場を作り直したい! と、珍しく、DIYヤル気満々の生き物好きなヤバい奥様です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ と言っても、 DIY経験が少ない奥様なので、ひろしゃんも手伝って、作ったイシガメのお家が、コチラ‼️ 今日は、このイシガメハウス作...
    2021年2月13日
    461
  • ガラスケース(カエルの飼育容器)
    飼育容器

    アマガエルの飼育ケース(ケージ)は「高さ」がある「ガラス水槽」がオススメ

    アマガエルを飼育するガラスケース(ケージ)について アマガエルの飼育ケースは、高さがある蓋つきの容器がオススメ 透明なオタマジャクシから、透明なアマガエルに成長させた奥様、 そのとき使っていたのは、どこにでも売ってる 透明な虫かごケース でした...
    2021年11月9日
    252
  • モリアオガエルとガラスケース
    モリアオガエル

    カエルの指の本数が、前足と後足で違う?のと、ガラスにくっつく理由とは?

    生き物好きなヤバい奥さまが、飼育中のカエルを、 奥さまに、見つからないように、観察して、ブログ記事にするのが、趣味の生き物苦手な、ひろしゃんです。 そんな、ひろしゃん、 ガラスに張り付いたカエルを見ていて、 ふと、気付いたことが、、、 あれ?...
    2022年3月26日
    181
  • ブルコンテナ(タライ)180L
    飼育容器

    ジャンボタライ180L容器(ブルコンテナ)をホームセンターのジャンボエンチョーで探すけど、、、

    イシガメの水場をさぁ ブルコンにしたいんだけど?? えっ(;・∀︎・) まさか、作り替えるの?? と、 ひろしゃんが、驚く理由ですが、 2022年に、 イシガメの水場が丸洗いができるように。 ということで、 プラ箱にお風呂の栓を取り付けた、イシガメ用の水...
    2023年1月17日
    170
  • イシガメのアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの産卵時期(6月)到来!!イシガメの産卵場所を「プラ舟容器」と「砂場」で作ろう!

    生き物好きなヤバい奥さまが、飼育している イシガメが、 産卵し始めたよーーーーーー! ということで、 毎年、6月頃に 産卵するイシガメの 産卵場所の作り方 産卵後の卵の管理方法 繁殖シーズンに気をつけること について、生き物好きなヤバい奥さまに教...
    2024年7月13日
    149
  • イシガメを孵化させる方法のアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの卵を管理して孵化させる方法。イシガメの赤ちゃんが産まれたよ!

    川で、ガサガサしてイシガメを捕まえるのが、好きな生き物好きなヤバイ奥さま を、観察するのが趣味の 生き物苦手なひろしゃんです。 生き物苦手なひろしゃんとは? タイトルでも書いているように、2021年9月。 ついに、 ガサガサで捕まえたイシガメの卵が...
    2021年9月14日
    121
  • イシガメを川でガサガサして捕まえる奥様
    イシガメ

    滋賀県で、ついにイシガメ捕獲!次に捕まえたいイシガメは、黄色じゃなくて、、、

    冬に入ると、奥様の趣味のメダカは、 冬眠状態 ということは、 生き物好きなヤバい奥様の活動が、 ガクッと、落ちる ハズもなく イシガメいないかなぁ って、 川で、 イシガメを捕まえる気満々やぞーーー (੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ そうなんです。 冬になると...
    2025年2月15日
    90
  • ヒキガエルの飼育容器(冬越し)
    ヒキガエル

    冬のヒキガエル飼育。結局、ヒーター使ってないって、、、

    ヒキガエルの冬越し用に、 爬虫類用のヒーターが、必要 ということで、 爬虫類用のヒーターを メルカリで、格安購入 購入。 その、ヒキガエルの冬場の様子ですが、 何をするでもなく じーーーっと、してます💦💦 この写真を見て気づいたかたは、 「カエル好...
    2022年2月22日
    84
  • ヒキガエルと飼育容器(ケージ)
    飼育容器

    【ヒキガエルの飼い方】飼育容器は、特大サイズの虫かごか?爬虫類用のケージか?

    生き物が大好きなヤバい奥さまが、ヒキガエルを飼育し始めた頃、 飼育容器として、使っていたのは、 ホームセンターでも購入できる 透明な虫かご容器 横幅約45cm奥行約30cm高さ約30cm ヒキガエルって、虫かごで飼育するんだ と、思ってた、 生き物苦手なひ...
    2021年11月11日
    66
  • イシガメの孵化した後のアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの卵が孵化した!孵化したイシガメの管理方法

    ひろしゃん‼️ イシガメ、産まれたよーーー やったーーーーーー 私も イシガメ、産まれそうですよーーー キタ、キターーーーーーーっ イシガメ、孵化したよ。連絡😄 ということは イシガメが産まれた後 どう、管理すれば良いですか?? と、 なると思います...
    2022年8月14日
    64
  • イシガメの飼育ケース(NY13容器)
    飼育容器

    イシガメの赤ちゃんは「砂場の無い飼育ケース」で飼育しよう!高さのあるプラ箱容器がオススメ

    生き物好きなヤバい奥様が飼育するイシガメの卵から、 次々に、赤ちゃんが産まれてきてます(*´∀`) そんな中、 赤ちゃんのイシガメの飼育方法について教えてください とメッセージを頂いていたので、 孵化した後のイシガを飼育する 飼育ケース 飼育環境 気...
    2023年8月19日
    63
  • イシガメを捕まえるため川でガサガサ
    生き物を捕まえよう

    イシガメ探しの旅で、巨大イシガメ発見!!

    生き物好きなヤバい奥様が、ソワソワし始める 4月中旬。 なぜ、ソワソワし始めるのか? というと、、、 川でのガサガサシーズンだから 春先は、川の水も少なくて、気温も高くなりすぎないから、 ガサガサ、行きたいなぁ なんて、呟きを聞いた日には、、、 ...
    2021年4月22日
    63
  • イシガメの飼育方法(エサやりの様子)
    イシガメ

    イシガメのエサに「鶏ささみ肉」を与えると、めちゃくちゃ、食いつく!!

    2023年の夏も、生き物好きなヤバい奥さまを、たくさん観察してきた、ひろしゃんです(*´艸`) もちろん、 イシガメの観察も 普段のイシガメの様子 忘れてませんよ(*≧︎∇︎≦︎) イシガメ って、 イシガメの数、増えすぎやぞーーーー というのも、 生き物好きなヤ...
    2023年11月5日
    62
  • 透明で白いカエル(2022年2月)
    透明なカエル

    捕まえたオタマジャクシが、透明??成長したら、透明なアマガエルになった!!

    おーーーーーい 透明なオタマジャクシ、捕まえたんだけどーーーー! と、 はしゃいでいるのは、 川をみつけたら、タモ網を持ちだし、 ガサガサ遊びを始めるほど、生き物が大好きな ヤバイ奥さまです。 とっ、透明なオタマジャクシ?? そっ 見たことないで...
    2021年7月23日
    55
  • イシガメの卵が孵化するまでの様子(2022年7月撮影)
    イシガメ

    イシガメの卵販売について

    毎年、6月頃になると、メスのイシガメが、砂場の砂を掘り始めて、 たくさん、卵を産んだよーーーー 産みすぎやろーーーーー という、 出来事を、2022年頃からブログで、報告してたら、 イシガメの卵って 販売してませんか? と、 お声かけ頂ける機会が、増...
    2022年7月29日
    52
  • イシガメの孵化した後のアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの卵を「湿度と乾燥に注意して」孵化させる方法

    先日のメダカイベントで、 イシガメの卵を販売してみた ひろしゃんと、ひろしゃんの「奥さま」 そんな、ひろしゃんのもとに イシガメの卵の管理方法について教えてもらえませんか? という、お問合せが、たくさん頂いているので、 奥様の イシガメの卵の管...
    2022年7月27日
    44
  • ヒキガエルの飼育容器と隠れ家
    飼育容器

    冬のヒキガエル。飼育容器は、ガラスケースじゃなくて「衣装ケース!」

    2月は、まだまだ、寒い日が続く愛知県。 生き物が大好きなヤバい奥さまが飼育する、 ヒキガエルの様子を確認してみると、、、 いつもは、透明なガラスケースで飼育してるハズの、ヒキガエルが、、、 いない?? もしかして、脱走?? (・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ ...
    2023年2月2日
    41
  • メラニスティックなイシガメのアイキャッチ
    イシガメ

    イシガメの色が灰色??「メラニスティックなイシガメ」とは?

    2023年6月頃から、 たくさん、卵を産んでくれた、イシガメたち イシガメの卵(2023年産まれ) なので、秋になると 大量の赤ちゃんイシガメたち 産まれ過ぎやろーーーーーーっ と、生き物が苦手なひろしゃん的には、叫びたいところですが、、、 生き物好きな...
    2023年11月9日
    40
12
  • プライバシーポリシー

© イシガメとヒキガエルの飼育と「ヤバい奥様」観察ブログ.